血圧の意味と血圧計の見方について

生体現象測定記録・監視用機器

基本かつ重要なバイタルチェックの1つに挙げられる血圧測定。これにより最高血圧および最低血圧が求められるのですが、それらはどのようなことを意味しているのでしょうか。また測定に用いられる血圧計について、どのような見方をすれば良いのでしょうか。確認していきたいと思います。

血圧とは

血管を通して全身を行き来し、酸素と二酸化炭素のガス交換など、生命活動に欠くことのできない働きをなす血液。その流れによって血管の内壁に及ぼされる圧力が血圧です。

血流は、血液を送り出すポンプのような役割を心臓が果たすことによって生じます。心筋すなわち心臓を構成する筋肉が、緊張および弛緩を繰り返すことによって、心臓の各部位で収縮と拡張が起こります。その運動に伴って、血流の循環が生じ、血液が全身に行き渡るわけです。

この心臓の運動すなわち拍動から作り出される血流によって、血管の内壁を内側から押す圧力すなわち血圧が生じることになります。

拍動により心臓が収縮する際、血液が一気に送り出され、血管内壁が強く押される状態となります。その時点の血圧が最高血圧です。そして心臓が拡張する際には、血管に掛かる圧力が弱まります。その時点での血圧が最低血圧となるわけです。

血圧の正常値として、最高血圧で135~140mmHg未満、最低血圧で85~90mmHg未満と定められています。

血圧計について

血圧を測る際に用いる血圧計には、血管内にセンサを挿入して行う直接法と、動脈を外部から締め付けた際の血管音すなわちコロトコフ音の測定によってなされる間接法に大別されます。

そのうち、血圧検査など一般的に用いられるのは後者に当たる間接法です。この間接法を用いた血圧計は、測定者が目盛りを目視する手動式と、機械的に検知する自動式の2種に分けられます。

手動式血圧計は、水銀柱もしくは時計状文字盤の数値を指し示すアネロイド式表示の圧力計、被検者の測定部に巻きつけるカフ類とこれに負荷を掛ける送気球から構成されています。これにコロトコフ音を聴くための聴診器を併せて、血圧測定が行われます。

自動式は機械的構造により様々ですが、おおむね手動式血圧計による測定時と同じ役割を果たす機能から成り立っていると考えて差し支えないでしょう。

血圧の見方について

どのように血圧測定が行われるのか、基本的な形式に当たる手動式血圧計を使用するケースで見ていきたいと思います。その手順としては以下の通りです。

1:被検者の上腕部にカフを巻き、肘間接中央に聴診器を当てる。
2:送気球で加圧しカフを締め付けながら、聴診器でコロトコフ音が聞き取れていることを確認し、それが聞こえなくなるまで加圧を続ける。
3:加圧を止め、カフの締め付けを徐々に緩める。コロトコフ音が聞こえ始めた時に示される圧力数値が最高血圧に当たるので、これを読む。
4:さらに締め付けを緩める。コロトコフ音が聞こえなくなった時点で示される圧力数値が最低血圧に当たるので、これを読む。

自動式血圧計については、上記の手順が機械的に行われているものと認識して宜しいでしょう。

まとめ

以上のように、
◆血圧とは心臓の拍動に連動して血流が血管内壁を押す圧力であること、
◆間接法血圧計を用い、測定部を圧迫した際の血流音であるコロトコフ音を聞き取ることで測定が行われること、
を踏まえながら、
◆コロトコフ音が聞こえなくなるまで圧迫した後、徐々に緩めてコロトコフ音が最初に聞こえ始めた時の圧力値が最高血圧、聞こえなくなった時点での圧力値が最低血圧であること
について確認してまいりました。

ピックアップ記事

関連記事一覧