COVID-19を始めとした心電図電極の感染症対策

生体現象測定記録・監視用機器

新型コロナウィルスCOVID-19の世界感染者数は増加の一途をたどっており、その影響で医療現場に求められる感染予防対策はシビアなものになっています。心電図に関する感染予防対策も例にもれず厳重に行わなければなりません。今回は心電図の清掃方法を始めとした感染予防対策について解説していきます。

リユーザブル・ディスポーザブル心電図電極

心電図電極には大きく分けてリユーザブルとディスポーザブルの2つがあります。リユーザブルは再利用を前提の電極で、胸部に心電図ペーストを塗り吸盤で吸い付けるタイプ、四肢用にはクリップタイプのものを使用します。

心電図ペーストを使用した電極からは菌の発育は確認されなかったが、直接患者に接触させて使用した場合、Bacillus spp.、Micrococcus spp.、CNSなどが確認されたという報告があります。また、使用後のペーストを拭き取らず放置してしまうと菌の繁殖だけでなく錆が発生しノイズのもととなります。感染症を未然に防ぐには正しい使用方法を守ることが大切です。

ディスポーザブルは使い捨ての電極で、パッチシールに電極が付いている形状や電極とリード線が一体になっているタイプがあります。

ディスポーザブルの電極を使用するメリットは確実な衛生管理が可能になるということです。人体に直接触れることが多い器具ですのでランニングコストはかかりますが、新品のため電極が取れるといった事故もなく、シールで固定するため吸盤と比べて患者にかかるストレスも少ないです。

医療従事者・患者共に安心感を与えるだけでなく、メンテナンスにかかる時間も省略することができます。

リユーザブル心電図電極の取り扱い方法

リユーザブル心電図電極は使用後、適切なメンテナンスが必要になります。

清掃・消毒方法

エタノール(76.9~81.4vol%)を含ませた脱脂綿か柔らかい布で清拭した後、十分に乾燥させます。消毒に関しては、グルタールアルデヒドや塩酸アルキルジアミノエチルグリシンといった消毒液を含ませた柔らかい布で拭いてください。

保管方法

気圧・温度・湿度・風通し・日光に注意し、塩分・埃・硫黄分を含む空気を避け、水のかからない場所に保管します。化学製品やガスの発生する場所に保管しないようにしてください。

まとめ

基本的なリユーザブル心電図のメンテナンスに関しては上記のとおりですが、使用する機器の取扱説明書を熟読し、最適な手入れを定期的に行ってください。重症患者の多い大型病院ではディスポーザブル電極は非常に重宝されており、普及率も高くなっています。健康診断など短時間使用が目的の場合はリユーザブル電極が適しています。ディスポーザブル電極が感染症対策に優れていますが、使用用途や予算で適切な設備を整えましょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧