医療用消化器内視鏡(ファイバースコープ)の整備について

診断用機器

【はじめに】
ファイバースコープの一つである内視鏡は、主に人体内部状態を観察するための医療機器です。
内視鏡本体には光線を利用して像をつくる光学系機器が内蔵されていて、先端を人体内部に挿入することで、手元で内部の状態を確認することができます。消化器系のガンやポリープなどの診断や治療にも使われます。機器のかたちは細長いものもあれば、カプセル状のものもあります。
こちらでは、特に消化器系ファイバースコープ(内視鏡)の特徴とメンテナンスにつてご紹介します。

【消化器内視鏡(ファイバースコープ)の特徴】

消化器内視鏡は、体内の粘膜を直接見て治療することができるものです。
食道や胃腸は管のかたちをした臓器です。
この臓器に病が発生すると粘膜の色が変わったり、内側が盛り上がったりポリープや腫瘍へと変化したり、病変が深く浸透してしまう場合がありますので特に早期治療早期発見が求められます。

【粘膜の状態を見る方法】

消化器内視鏡は、細くてしなやかなケーブル状の医療機器で先端にレンズがついています。
これを口から胃に挿入して、レンズを通してキャッチした光をCCD(光量を電気信号に変換する撮像素子)で電気信号に変換してモニタに映し出すものです。
消化器内視鏡は、消化管の表面を鮮明に観察することができるので、医師は病変部の確認をしっかりと行うことができます。

【メンテナンスについて】

内視鏡検査は、機器の品質向上により病気の診断にはなくてはならないものとなり、検査数も増えてきています。
一方内視鏡検査による感染症の問題も出てきていますので、内視鏡検査に関わるスタッフは、機器の洗浄・消毒を手順に沿って行うことが重要です。
検査終了後は、スコープの付着した血液や粘液をしっかりと洗浄していくことが大切です。
付着した微生物の種類や量も影響しますので、徹底して行いましょう。
洗浄水は飲用でかまいませんが、消毒薬を使って洗浄する際、スコープ内の付着物が凝固してしまう可能性がありますので、十分注意していくことが重要です。

【まとめ】

わたしたちの健康管理や、病気の発見治療に欠かせない医療用機器ファイバースコープ内視鏡は、技術の向上により非常に重要な検査機器として取り扱われています。
その中で感染症という問題もあり、機器の洗浄・消毒には細心の注意が重要となっています。
安全な取り扱いだけでなく、内視鏡の整備として洗浄・消毒に関しても周知徹底していくことが望まれます。

ピックアップ記事

関連記事一覧